循環
2025年2月14日
昨日のスクール
いつも通り
リフティング
浮き球のコントロールから
スタート
まだまだ
苦手そうな選手が多い
一番のコツは
人よりも多くやること
継続すること
でも
その一回一回の質が
悪いと
どれだけやっても
中々うまくならない
上手くいかないと
面白くない
チャレンジ回数が減る
おしゃべり増える
そんな悪循環になるかな笑
なので
意識するポイントを伝え
レベルに合わせて
できる選択肢を増やしてあげ
サポートしてあげると
チャレンジ回数は増える
失敗から学び
成功に繋がると
もっとやりたい
やってみたい
次のレベルにチャレンジしたい
そんな好循環が生まれるかな
小さいできたを積み上げて
技術と武器を磨いていこう
ロアプラスは
スクールに負けないくらい
声出して
盛り上がってたな笑
高校の進路が決まった
元LOREの選手たちも
久しぶりに遊びに来てくれた
合格おめでとう
LOREをやめたとか関係なく
グラウンドに来てくれるのは
本当にありがたい
うちの選手とか
サッカーが上手いとか下手とか
経験者や初心者とか
そんな小さい枠なんて気にせず
いろんな人たちが
繋がり前向きに楽しめる
ロアプラスは
そんな環境にしたい
サッカーはみんなのものだからね
また一緒に楽しみましょう