ジュニアユース
ジュニアスクール
二日目
昨日は初日ということもあり
みんな少し硬かったけど
今日は少し馴れて
良くも
悪くも
緩かったな
緩いからこそ
それぞれが
自分の感情を出してた
ただその分
周りと上手く噛み合わなかったり
思い通りにならない場面もたくさんあった
それも含めて
一歩前進だな
サッカーはチームスポーツ
味方や相手のことを思いやり
誰かのために
自分のベストを尽くせないと
良い選手とはいえない
その為の
頭や心を育てるには
我慢して見守ることも必要
選手達が主体的に取り組むことで
考える力や
感じる心は育つと思う
新体制になったし
嬉しいことに
仲間も増えた
最初の環境を整えるのが
一番大変で時間がかかるけど
でも
ここが凄く大切
主体的に取り組み始めた
子供達の成長は凄いからね
焦らずに
コツコツとやっていこう