必要な日
2020年4月23日
自主練習サポート
今日は久しぶりに学校があったみたいで
疲れていたのか集中力に欠けた
確かに
これだけ休校になれば
たまに行く学校は
逆に乱れて疲れるだろうな
でも
練習をするのであれば
やっぱり成長しないと
もったいないから
しっかりと伝えた
その後は様子を観ていたけど
少しだけ改善されたかな
子供は伝わるのに時間がかかる
だから
焦らずに見守ってあげないとな
いっぱい練習をすれば
上手になるというものでもはない
もっと言うなら
練習をして下手になることもあると思う
また真面目に練習をすることが
目的でもない
大切なのは
どういう意識で
どういう気持ちで練習をするか
練習はやらされるものではなく
やりたくてやるもの
これは子供の気持ちも大切だけど
指導者である俺が
どう接するかも大切
主役は子供
子供達が主体的に取り組めるように
見守っていきたし
その中で
大切なことに気づいもらえるように
サポートしていきたい
今日みたいな
上手くいかない日が
成長には必ず必要
だから決して
悪い1日ではない
この日が価値のある1日になるかどうかは
これからの取り組みしだい
次の練習に期待だな