今週は
天気が良さそうで
ちょっと安心
今日の自主練習サポート
少しずつ
新しいことを要求しながら
コツコツと積み重ねている
ただ
今日はあまり上手く伝わらず
俺のイメージと
子供達のイメージに差があった
これは俺のせい
練習をするうえで
指導者と子供が
同じイメージを描けているかは大切だと思う
イメージできることは
できるようになると思う
逆に
イメージできてないのに
できるようになるのは難しい
絵を書くのに似てる
上手い下手は別として
頭でイメージできる物は
描けるけど
知らない
イメージできてない物を
描くのは難しい
そして
そのイメージを共有するには
伝え方が大切
俺の頭の中のイメージを
子供達が頭の中で描けるように伝える
絵に書いたり
映像を見せたり
やって見せたり
言葉で伝えたり
いろいろ方法はあるが
どれが良いかは
受けとる子供達しだい
同じ物でも
受け手によって
捉え方や感じ方は違う
だから
その子に合った方法を見つけて
伝えてあげないといけない
伝えることよりも
伝わることを意識して
指導しないとな
今日も学ばせてもらいました