昨日のジュニアユース練習
ジュニアスクール同様に
少し緩さがでてきた
でも
これも成長
リラックスして
慣れてきたということ
次はここから
どうやって引き締め
日々成長するために取り組んでいけるか
誰でも最初は頑張るし
知らないうちは精一杯やる
でも本当に成長できるかどうかはここから
苦しいとわかっていながら
きついとわかっていながら
やるべきことを
継続できるかどうか
そのために大切なことは
自分の意思で選択すること
成長する楽しさを感じ
自分の意思で取り組んでいけば
きついこと
苦しいことをしながらも
どこか前向きで
輝いて見える
そういう人には魅力を感じる
緩んだときに
怒ってやらせるのは簡単だけど
できれば子供達に気づいてもらい
主体的に取り組んでほしい
ただサッカーが上手い選手ではなく
応援したくなる
心を動かされるような
魅力的な選手
魅力的な人になってもらいたい
そのためにも
成長を焦らず
子供達のペースに合わせ
見守りながら導いていけたらと思う
我慢が必要だし
時間はかかるけど
子供達の成長した姿をイメージしたら
楽しみだな