ジュニアスクールTR
昨日は
対立が起きた前回よりは
良くなったけど
全体的には
まだまだて感じ
ただその中でも
プレー中も
プレー以外でも
周りに気を配り
声をかけたり
仲間を助けたり
魅力を感じる選手がいたな
少しずつ
変化
成長する選手がでてきて
それが全体に広がり
根付いてくると
もっと子供達が成長できる環境になるかな
環境を作るのは
時間がかかる
焦らずにコツコツやるしかない
前回も書いたが
対立すること
問題が起きることは
悪いことではない
そこから何を学び成長するかが大切だし
最初に比べて
成長しているからこそ
対立や問題も起きる
成長するためにチャレンジをしていれば
上手くいかないことの方が多い
成長するとはそいうことだと思う
だから
その時間をマイナスに捉えたり
誰かのせいにするのではなく
矢印を自分に向けて
プラスに変えていかないとな
もちろん俺もね
また一緒に頑張りましょう