主体性
2022年9月10日
昨日のジュニアユース練習
新しいこともやりながら
脳みそに刺激を入れて
トレーニング
雰囲気良く
良い練習ができてたと思うし
少しずつ練習の
強度も質も上がってきたけど
まだまだやな~笑
選手も俺も笑
もっと選手が主体的に
取り組みながら
より成長できる練習になるように
工夫とサポートが必要だな
選手のためにと
いろいろ教えたいこと
伝えたいことは多いけど
その伝え方
方法によって
選手が考えるかどうか
選手の主体性を引き出せるかかどうかが変わってくる
主役は選手
自分たちで考え
楽しみ
成長できる
そんな環境と指導を
もっともっと追求しなければ
今週末も練習あるから
共に成長しましょう